2024年02月

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
stanley_kubrick
画像引用:IMDb - Stanley Kubrick

 スタンリー・キューブリックは監督業で13本の長編映画を撮っただけですが、そのほとんどが今日名作として語り継がれており、映画全体に与えた影響は否定できません。特に晩年の数十年間は、この13本がすべて47年のスパンで公開されたように、彼は臆することなくじっくりとプロジェクトに取り組んみました。キューブリックは決して大衆受けする映画や大作を作りたがりませんでしたが、それでも彼の作品のほとんどは興行的に成功を収めました。

 以下は、彼のフィルモグラフィーの中で最も興行収入を上げた10作品です。最初の3作品(『恐怖と欲望』『非情の罠』『現金に体を張れ』)は興行収入のデータを見つけるのが難しいため、基本的に除外しています。同様に彼の初期の映画は、彼の後期の映画ほど興行収入に関するデータが多くなく、合計値は分かりやすくと考えインフレ調整されていません。いくつかの数字は疑ってかかるべきですが、できるだけ簡潔かつ単純に、ここにスタンリー・キューブリックのトップ10を提示します。

〈以下略〉

(全文はリンク先へ:COLLIDER.com/2024年2月7日




 前文にある通り、インフレ調整なしに単純に興行収入成績順に並べただけだそうです。まあでも「だいたいそんな感じなんだろうな」というのはわかりますね。1位は意外かもしれませんが、1999年頃になると新興国や途上国でも映画が気軽に観られるようになったことと、トム様人気の影響が大きいのではないでしょうか。それを考えると1968年公開で2位の「稼ぎ」は凄いと思います。

では、順位をどうそ。

10位:『突撃』
興行収入:120万ドル

9位:『ロリータ』
興行収入:920万ドル

8位:『博士の異常な愛情』
興行収入:920万ドル

7位:『スパルタカス』
興行収入:1,700万ドル

6位:『バリー・リンドン』
興行収入:3,150万ドル

5位:『シャイニング』
興行収入:4,730万ドル

4位:『時計じかけのオレンジ』
興行収入:1億1,400万ドル

3位:『フルメタル・ジャケット』
興行収入:1億2000万ドル

2位:『2001年宇宙の旅』
興行収入:1億4,600万ドル

1位:『アイズ ワイド シャット』
興行収入:1億6,210万ドル
【ご注意】当ブログの記事は報告不要でご自由にご活用頂けますが、引用元の明記、もしくは該当記事へのリンク(URL表記でも可)を貼ることを条件にさせていただいております。それが不可の場合はメールや掲示板にてご一報ください。なお、アクセス稼ぎだけが目的のキュレーションサイトやまとめサイトの作成、デマや陰謀論をSNSで拡散する等を意図する方の当ブログの閲覧、ならびに利用は禁止させていただきます。※当ブログはネタバレありです。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sk_shop

 日本ではあまり知られていませんが、2019年に公式が運営するECサイトがオープンし、キューブリック作品のアイテムを販売していたのですが、配送地域に日本が含まれていなかったため、これまで積極的に記事にしていませんでした。ですがついに全世界への配送が可能になったようです(日本への配送は£9.97)。

 『Stanley Kubrick Store』と銘打ったこの公式ECサイト。今のところ扱う作品は『2001年宇宙の旅』『時計じかけのオレンジ』『シャイニング』『フルメタル・ジャケット』のみです。また版権・肖像権の問題からかデザインも映画のシーンの流用ではなく、オリジナルで起こされているものが多いので、その点を微妙に感じるかもしれません。それでもキューブリック存命中は頑なに自作の商品化を拒んでいたわけですから、進歩は進歩ですね。

 過去、様々なファッションブランドがキューブリックコラボアイテムを発売してきましたが、最近は鳴りを潜めています。日本のブランドではサンキューマート、GU、ユニクロが低価格でキューブリックコラボを発売して話題(詳細はこちらのカテゴリーで)になりました。公式が充実してしまえばそういったコラボが実現しにくくなってしまうのかもしれませんが、ぜひまた各ブランドさんには再度のコラボをお願いしたいですね。

 『Stanley Kubrick Store』はこちら
【ご注意】当ブログの記事は報告不要でご自由にご活用頂けますが、引用元の明記、もしくは該当記事へのリンク(URL表記でも可)を貼ることを条件にさせていただいております。それが不可の場合はメールや掲示板にてご一報ください。なお、アクセス稼ぎだけが目的のキュレーションサイトやまとめサイトの作成、デマや陰謀論をSNSで拡散する等を意図する方の当ブログの閲覧、ならびに利用は禁止させていただきます。※当ブログはネタバレありです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
aco
画像引用:IMDb - A Clockwork Orange

 アンソニー・バージェスのSF小説「時計じかけのオレンジ」は、仲間と共に暴力犯罪を繰り返して刑務所に入った15歳の少年アレックスが、ルドヴィコ療法という人格矯正治療を受ける話です。映画監督のスタンリー・キューブリックが同名の映画を制作したことで世界的に有名な文学作品になりましたが、原作者のバージェスは後に執筆を後悔していたとのことで、その経緯についてスペインの大手新聞であるエル・パイスがまとめています。

 映画「時計じかけのオレンジ」では、クラシック音楽をバックに陰惨な暴力描写が繰り広げられ、世界中の観客に大きな衝撃を与えました。また、ルドヴィコ療法を受けて一時は暴力や性行為を想像すると生理的嫌悪感を覚えるようになったアレックスが、最終的には元の残虐な心を取り戻すという展開も、自由と管理社会の衝突に対する風刺的な側面が強いものでした。「時計じかけのオレンジ」というタイトルは、アレックスがルドヴィコ療法で強制的に道徳的人間に変えられたように、果汁や甘味がある生物に機械的な道徳を適用する行為を暗示しているとのこと。

 キューブリックの映画が世界中で話題となった後、新聞には「『時計じかけのオレンジ』強姦魔の一味を警察が追う」「『時計じかけのオレンジ』戦争で子どもが死ぬ」など、若者による苛烈な暴力や性犯罪を「時計じかけのオレンジ」と結びつける言説が増加したそうです。

 原作者のバージェスは、イギリスの小説家であるD・H・ローレンスの伝記「Flame into Being(存在の炎)」の中で、「(『時計じかけのオレンジ』の)誤解は死ぬまで私を追いかけます。誤読される危険性があったので、この本を書くべきではありませんでした」と、ローレンスの問題作「チャタレイ夫人の恋人」になぞらえて書いています。バージェスは、「バチカンで修道女がレイプされたら、新聞社から私に電話がかかってきます」と述べ、「時計じかけのオレンジ」のせいで自分が暴力の専門家扱いされてしまったと愚痴をこぼしています。しかし、バージェス氏は問題の根本は小説ではなく、キューブリックの映画の方にあると主張していました。

 1986年にアメリカで「時計じかけのオレンジ」が再刊された時の序文では、「私が初めて『時計じかけのオレンジ』という小説を発表したのは1962年で、世界の文学的な記憶から抹消されるには十分な過去であるはずです」と述べ、作品が大衆の注目を喚起し続けたのはキューブリックの映画の影響だと指摘。また、「私自身はさまざまな理由から、この作品と縁が切れたらうれしいと思っています」「不幸なことに、私の風刺的な本は原罪の毒気をまとった悪い卵のように臭かったため、多くの人にとって魅力的に映ったのです」と述べ、小説自体に芸術的価値はないと否定的な見解を示しています。

 映画の「時計じかけのオレンジ」が話題になる中で、バージェスは自然と映画の広報担当者的な役割も果たすようになり、いくつかの式典にも出席したとのこと。しかし、こうした活動はバージェスを疲弊させ、映画の主演を務めたマルコム・マクダウェルと2人でメディアの前に出て映画に関する論争について話させられた出来事もきっかけとなり、バージェスとキューブリックの関係は悪化したそうです。

 また、「時計じかけのオレンジ」はバージェスの原作小説もキューブリックの映画も大筋は同じですが、原作小説にある「第21章」ではアレックスが改心するパートとなっているのに対し、映画版にはそれがない点が大きな違いです。同じ小説版でも、アメリカで刊行されたバージョンには第21章が含まれていません。この理由についてエル・パイスは、「最後の部分がないのはアメリカ人編集者が介入した結果であり、その前のページで示された結果の方が示唆に富んでいると考えてその章を削除しました。キューブリックも同じように考えていたのです」と説明しています。

〈以下略〉

(全文はリンク先へ:Gigazine/2024年2月6日




 『時計』を批判されてからのバージェスの言い分はいつも同じで、曰く「あの本はクズ」「最終章を映像化しなかったキューブリックが悪い」です。実は批判が始まる前は「叔父を殺した人がいたとしても、それをハムレット劇のせいにすることはできない」と映画を擁護していましたが、突如として立場を180度変えてしまいました。このバージェス変節(同時期にマルコム・マクダウェルも変節)の原因はやはり「脅迫」以外に考えようがありません。三者に浴びせられた凄まじい批判と脅迫。それに屈したバージェスとマクダウェルは映画を批判することで矛先をキューブリックに向け、キューブリックは映画を英国国内で上映禁止にし、封印してしまいました。

 最終章については「主人公を好ましい人物にするように出版社の編集者に言われ、しぶしぶ付け加えた」が紛れもない真実です。バージェスは批判が始まるとこの一件を一切語りませんでしたが、そのことがバージェスの「批判の矛先逸らし」の心理を明確に裏付けていると考えます。キューブリックはこの事実を知っていたので、「何をいまさらイヤイヤ付け加えた最終章を持ち出して【これが真意】などど言い張るんだ?」とバージェスの裏切りに激怒しただろうし、生涯没交渉を貫いた事もこれで納得ができます。

 キューブリックはこのような経緯や事実を発表し、反論することもできはずですが、黙って映画を取り下げ、その後もこの件については黙して語りませんでした。おそらく無益な口論で時間を浪費するより、早く次作を作りたかったんだと思います。バージェスに依頼していた、ナポレオンの人生を交響曲に翻案した小説『ナポレオン交響曲』は受け取らず(バージェスは後にこれを出版している)、『バリー・リンドン』の製作に邁進するのはよく知られている通りです。
【ご注意】当ブログの記事は報告不要でご自由にご活用頂けますが、引用元の明記、もしくは該当記事へのリンク(URL表記でも可)を貼ることを条件にさせていただいております。それが不可の場合はメールや掲示板にてご一報ください。なお、アクセス稼ぎだけが目的のキュレーションサイトやまとめサイトの作成、デマや陰謀論をSNSで拡散する等を意図する方の当ブログの閲覧、ならびに利用は禁止させていただきます。※当ブログはネタバレありです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 VOGUE JAPAN公式から『ニコール・キッドマンに73の質問 ─ 家族で暮らすオーストラリアの自宅/農場から」というインタビュー動画がありましたのでご紹介。

 キューブリックに関する質問は1つだけで、「キューブリックとの仕事は?」の問いに「最高の教授がいる大学のようなものだったわ」と応えています。キッドマンはキューブリックとの仕事に関しては非常に前向きな発言ばかりで、それは数々のインタビューからも伺えます。以下のリンクを参照してください。それにしても相変わらずお美しいですね。

【考察・検証】『アイズ ワイド シャット』のニコール・キッドマンのインタビューから、キューブリックの映画製作への取り組み方を考察する

【関連記事】ニコール・キッドマン・インタビュー『ビッグ・リトル・ライズ』。キューブリックとチャンスを獲得。「私は安全な場所からアプローチしない」

【関連記事】ニコール・キッドマンが珍しくトム・クルーズとの結婚についてコメント

【関連記事】ニコール・キッドマンはスタンリー・キューブリックとの仕事で演技の最高のコツを掴んだ

【関連記事】ニコール・キッドマン、『アイズ ワイド シャット』撮影中はトム・クルーズと幸せだった。
【ご注意】当ブログの記事は報告不要でご自由にご活用頂けますが、引用元の明記、もしくは該当記事へのリンク(URL表記でも可)を貼ることを条件にさせていただいております。それが不可の場合はメールや掲示板にてご一報ください。なお、アクセス稼ぎだけが目的のキュレーションサイトやまとめサイトの作成、デマや陰謀論をSNSで拡散する等を意図する方の当ブログの閲覧、ならびに利用は禁止させていただきます。※当ブログはネタバレありです。

このページのトップヘ