2021年11月

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Beatles_kubrick
「そういう話があった」程度の話なので、真面目に検証するほどではないと思います。

 ビートルズ(The Beatles)の新たなドキュメンタリー『ザ・ビートルズ:Get Back(原題:The Beatles: Get Back)』を監督したピーター・ジャクソンによると、ビートルズはジャクソンよりも前にJ・R・R・トールキンの小説『指輪物語』を原作とした映画『ロード・オブ・ザ・リング』を作ろうとしていました。最終的にトールキンから許可が下りずに、このプロジェクトは頓挫してしまいますが、ビートルズが選んだ監督はスタンリー・キューブリックでした。

〈以下略〉

(全文はリンク先へ:amass/2021年11月28日




 この話は2014年には公になっていて、以前こちらで記事にしています。上記記事には、この企画はデニス・オディール(後述)が発案したこと。ジョン、ポール、ジョージは原作小説を読んで乗り気だったこと。トールキンがNGを出したこと。もし実現すればポールがフロドを、リンゴがサムを、ジョンがゴラムを、ジョージがガンダルフを演じることになっていただろうと言われていたこと。などが新情報です。

 この頃のビートルズはインドから帰英しアップルを設立したばかりで、ありとあらゆる企画が「単なる思い付き」で乱立していた時期でした。それまでメンバーの精神的支柱だったブライアン・エプスタインを失い、なんでもかんでも自分たちでやらなければならなかったし、また、ビートルズも色々とやりたがったのです。そんな状況下でのビートルズ主演による『指輪物語』の映画化と、キューブリック監督就任へのオファーです(実際にオファーしたかは不明)。ビートルズファンならこの頃の混乱ぶりはよくご存知だと思いますので、この企画の実現性や本気度はご理解していただけるかと思います。

 ビートルズが映画の監督にキューブリックを選んだのは、企画したデニス・オディール(オデル)がビートルズ唯一のインスト曲『フライング』の映像用に、『博士の異常な愛情』のアウトテイクをキューブリックから譲ってもらったという経緯があったからだとも、ジョンの取り巻きの一人、ダン・リクターが『2001年宇宙の旅』で猿人「月を見るもの」を演じていたからだとも考えられますが、どちらにしてもビートルズとキューブリックの間にはすでに「コネ」がありました。また、それ以外でも共通する部分があります。詳細はこちらにまとめておりますので、興味のある方はぜひどうぞ。
【ご注意】当ブログの記事は報告不要でご自由にご活用頂けますが、引用元の明記、もしくは該当記事へのリンク(URL表記でも可)を貼ることを条件にさせていただいております。それが不可の場合はメールや掲示板にてご一報ください。なお、アクセス稼ぎだけが目的のキュレーションサイトやまとめサイトの作成、デマや陰謀論をSNSで拡散する等を意図する方の当ブログの閲覧、ならびに利用は禁止させていただきます。※当ブログはネタバレありです。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
amazonBF

 Amazonのブラックフライデーのセールが始まりました。キューブリック関連の商品では以下のBD、UHDがお買い求めやすくなっています。セール終了まで6日。在庫が少ないものもありますので、購入予定がある方はお早めに。

2001年宇宙の旅 日本語吹替音声追加収録版 4K ULTRA HD& Blu-ray (3枚組)
 ¥6,589 特選タイムセール:¥3,295


スパルタカス 4K Ultra HD+ブルーレイ[4K ULTRA HD + Blu-ray]
 ¥6,589 特選タイムセール:¥3,295


【Amazon.co.jp限定】スパルタカス スチールブック・ブルーレイ [Blu-ray]
 特選タイムセール:¥3,234


【Amazon.co.jp限定】(1000セット数量限定)フルメタル・ジャケット 日本語吹替音声収録版 (4K ULTRA HD & ブルーレイセット)スチールブック仕様(2枚組)[4K ULTRA HD + Blu-ray]
 セール特価:¥5,545


フルメタル・ジャケット 日本語吹替音声追加収録版 ブルーレイ(2枚組) [Blu-ray]
 参考価格:¥6,369 特選タイムセール:¥3,503
【ご注意】当ブログの記事は報告不要でご自由にご活用頂けますが、引用元の明記、もしくは該当記事へのリンク(URL表記でも可)を貼ることを条件にさせていただいております。それが不可の場合はメールや掲示板にてご一報ください。なお、アクセス稼ぎだけが目的のキュレーションサイトやまとめサイトの作成、デマや陰謀論をSNSで拡散する等を意図する方の当ブログの閲覧、ならびに利用は禁止させていただきます。※当ブログはネタバレありです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2001

宇宙が舞台のおすすめ映画20選 - ラストフロンティアでのロマンが満載

民間の有人飛行も行われるようになったものの、まだまだ宇宙には解き明かされない謎が多く残されています。最後のフロンティアとして、宇宙は古くから多くの人々を魅了してきました。

そんな魅力的な舞台である宇宙は、映画のテーマにも最適。宇宙を舞台にした映画は数多く制作されています。そのジャンルも、スペースオペラから人間ドラマ、アクション、ホラー、コメディと多岐にわたり、名作も多数存在しています。

今回は、マイナビニュース会員の男女516名にアンケートを実施し、おすすめの宇宙をテーマにした映画について聞いてみました。

Q.あなたが人におすすめしたいと思った宇宙をテーマとした映画はありますか?

『はい』(62.8%)
『いいえ』(37.2%)

調査の結果、約3分の2にあたる63%近くの人がおすすめしたい宇宙映画があると回答しました。さらに、おすすめの宇宙映画を教えてもらったところランキングは以下の通りになりました。

〈中略〉

5位『2001年宇宙の旅』

 スタンリー・キューブリックによる、華麗なる映像で描かれた宇宙叙事詩。猿人の進化から、人類の宇宙への旅、人工知能の暴走、木星でのモノリスとの邂逅などが先鋭的な映像で描かれる。まさにSF映画の金字塔という呼び名にふさわしい一作。

出演/ケア・デュリア、ゲイリー・ロックウッド、ウィリアム・シルベスター、ダニエル・リクター
監督/スタンリー・キューブリック
公開年/1968年

・「AIの暴走がこれからの世界では実際に起こりそうな感じがして、一種の警告のような感じがする」(66歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「未来を想像してわくわくした」(59歳男性/輸送用機器(自動車含む)/営業関連)
・「スケールやテーマが壮大」(57歳男性/その他/その他・専業主婦等)

〈以下略〉

(全文はリンク先へ:マイナビニュース/2021年11月22日




 うーん、なかなかオールドSFな順位でちょっとした驚きです。マイナビニュースとは就活・転職サイト「マイナビ」が運営するニュースサービスですが、回答しているのは「就活中」ではなく「転職中」の層が多いんでしょうね。回答例を見ると中年〜シニア層ばかりです。おそらくこの結果はサイト運営者も予測していなかったんではないでしょうか?

 まあ、オールドSFファンには馴染みのある作品ばかりですので、心当たりのある世代は楽しめると思います。詳細は引用先でどうぞ。
【ご注意】当ブログの記事は報告不要でご自由にご活用頂けますが、引用元の明記、もしくは該当記事へのリンク(URL表記でも可)を貼ることを条件にさせていただいております。それが不可の場合はメールや掲示板にてご一報ください。なお、アクセス稼ぎだけが目的のキュレーションサイトやまとめサイトの作成、デマや陰謀論をSNSで拡散する等を意図する方の当ブログの閲覧、ならびに利用は禁止させていただきます。※当ブログはネタバレありです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

『シャイニング』っぽいシーンも登場します。

 エイフェックス・ツインが1997年10月にリリースした『Come To Daddy』のMVのロケ地が、『時計じかけのオレンジ』でアレックスの住むアパートの場所として登場したテームズ・ミードだったのでご紹介。詳細は以下の記事に詳しいです。

2. ロケ地の団地は映画『時計じかけのオレンジ』にも登場

 監督のクリス・カニンガムはミュージックビデオのロケ地にテムズミードを選んだ。ここはロンドンのグリニッチとベクスレーにまたがる、1960年代に建てられた団地だ。この団地の不吉で威圧的な建築様式はカニンガムが求める “衰退した都市” のイメージにぴったりで、スタンリー・キューブリックもあの問題作『時計じかけのオレンジ』の多くのシーンをこのエリアで撮影した。ちなみに、『Come To Daddy』の大半はタヴィ・ブリッジ・ショッピングセンターで撮影されたが、ここは2007年に解体されている。

(全文はリンク先へ:レッドブル - Aphex Twin「Come To Daddy」:5つのトリビア/2017年10月19日


 このMVの監督クリス・カミンガムは、『ジャッジ・ドレッド』(1995)でのカニンガムの仕事ぶりを見たキューブリックによって、『A.I.』の主人公デイヴィッドのデザインとアニマトロニック・テストの監修を依頼されましたが、1年ほど働いた後に映画監督としてのキャリアを追求するために退社したというキャリアの持ち主です。このMVのリリースは1997年ですので、キューブリックの許を離れてからの仕事、ということになるんでしょうか。もしそうなら『時計じかけのオレンジ』のロケ地を本人に訊くのは簡単だったと思います。

 いくつかクリス・カミンガムが監督したMVを視聴してみたのですが、ビョークの『All Is Full of Love』のMVはこの人が監督したものだったのですね。MVは『A.I.』を想起させますが、デイヴィッドには俳優ではなく本物のロボットを欲しがったキューブリックが、もし『A.I.』を監督していたら、ということを想像させるビジュアルになっています。そしてカミンガムの持つ「ダークで不気味で陰鬱な世界観」をキューブリックが求めていたのだとしたら・・・現在の『A.I.』から漂ってくる「薄っぺらいヒューマニズム」(まあそこがスピの良いところなんですが)などキューブリックの『A.I.』には存在しなかった、と言えると思うのですが、それは残念ながら想像の域を出ないということになりますね。

情報提供:鬼太郎さま
【ご注意】当ブログの記事は報告不要でご自由にご活用頂けますが、引用元の明記、もしくは該当記事へのリンク(URL表記でも可)を貼ることを条件にさせていただいております。それが不可の場合はメールや掲示板にてご一報ください。なお、アクセス稼ぎだけが目的のキュレーションサイトやまとめサイトの作成、デマや陰謀論をSNSで拡散する等を意図する方の当ブログの閲覧、ならびに利用は禁止させていただきます。※当ブログはネタバレありです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


11月20日から2022年2月23日まで、東京都現代美術館にて「ユージーン・スタジオ 新しい海」が開催される。同館において初の平成生まれの作家の個展でもある本展の見どころを写真とともにお届けする。

〈中略〉

 《善悪の荒野》(2017)はガラス張りで仕切られた空間に、風化し、破壊され朽ち果てた家具が並ぶ作品。スタンリー・キューブリック監督の映画『2001年宇宙の旅』(1968)に触発された本作は、映画終盤のシーンに現れる、人智を超えた存在であるモノリスに主人公が導かれる部屋を原寸大で再現し、破壊、焼失させたオブジェで構成されたインスタレーションとなっている。「廃墟や遺産もまた、どこかに存在し続ける」と付されているように、作家は現代社会において地続きのものとしての「どこか」である未来について想起させること意図している。

〈以下略〉

(全文はリンク先へ:TOKYO ART BEAT/2021年11月20日




 以前この記事でお知らせした通り、『2001年宇宙の旅』の白い部屋のインスタレーション『善悪の荒野』が展示されているユージーン・スタジオの個展『ユージーン・スタジオ 新しい海』が、東京都現代美術館において無事開幕致しましたのでご紹介。

 2017年に銀座の資生堂ギャラリーで展示された際に鑑賞いたしました(詳細はこちら)が、キューブリックファン、『2001年…』ファンは必見の展示だと思いますので、機会があればぜひのご訪問をオススメいたします。詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。
【ご注意】当ブログの記事は報告不要でご自由にご活用頂けますが、引用元の明記、もしくは該当記事へのリンク(URL表記でも可)を貼ることを条件にさせていただいております。それが不可の場合はメールや掲示板にてご一報ください。なお、アクセス稼ぎだけが目的のキュレーションサイトやまとめサイトの作成、デマや陰謀論をSNSで拡散する等を意図する方の当ブログの閲覧、ならびに利用は禁止させていただきます。※当ブログはネタバレありです。

このページのトップヘ